アントレプレナーシップ教育プログラム実践報告会〜宮崎県内の高校生対象

本イベントは、2023年度から2024年度にかけて宮崎県内の高校生を対象に実施してきたアントレプレナーシップ教育プログラムの成果を報告する場です。
プログラムでは、高校生が起業家マインドや問題解決力を身につけ、地域の課題解決や未来の創造に主体的に取り組めるよう、多彩なワークショップやメンタリング、ビジネスプランづくりなどを行ってきました。
それらの具体的なプログラム設計やその教育効果について、これまで研究成果をご報告をさせていただきます。

開催概要

  • 開催日時:2月22日(土曜) 10:30~12:00
  • 会  場:若草HUTTE & co-ba MIYAZAKI 2階
  • 対  象:教育関係者、保護者、高校生など
  • 参加費用:無料
  • 主  催:宮崎大学 地域資源創成学部 土屋研究室
※会場の都合上、お席には限りがございます。
※駐車場等はございませんので、公共交通機関等を使用してお越しください。
INFORMATION
  • 2025年02月19日

    About 土屋 有

    本プログラムの主催者【土屋 有】について こちらから 統括事業【宮崎学生ビジネス...

  • 2025年02月17日

    これまでの取り組み①

    高校生100名が1泊2日の合宿 令和5年8月5日(土)・6日(日)、県内高校生を...

  • 2025年02月14日

    サイトオープンしました。

    本イベントは、2023年度から2024年度にかけて宮崎県内の高校生を対象に実施し...

Program Organizer

土屋 有(つちや ゆう)

宮崎県都城市生まれ。
上場企業など複数の企業において事業開発担当等の経営役員を歴任。2013年宮崎へUターン。地元企業取締役としてソーシャルビジネス立ち上げ、事業収益化・成長・EXITに貢献。
2015年より大学教員。専門はマーケティング、アントレプレナーシップ、ソーシャルイノベーション、経営情報学。研究テーマは地域課題・社会課題に対してのマーケティングアプローチ、地域におけるアントレプレナーシップ醸成と支援モデル。

MRTラジオ:毎週土曜日夜8時 「土屋有だけど なんか質問ある?」パーソナリティ
UMKテレビ:ニュース情報番組「#Link」コメンテーター